· 

マンボ由来

いまさらですが、なぜ「マンボ」ミュージックを好きなのか。

いまから12年前、引っ越し先で出会ったエレクトーンの先生とのエピソードがきっかけでした。

 

…………………………………………………………………………………………………………………

 

初日のレッスンにて

 

講   師 :「では、何か1曲演奏して下さい」

 mambo!:「はい。(よ~し、得意な曲を弾こうっと!)」

 

演奏した曲は、ボズ・スキャッグスの「ウイ アー オール アローン」。

8ビートの素敵なラブバラードです。 演奏終了。

 

講   師 :「……(しばし沈黙)……」  

mambo!:「……(やはり沈黙)……」

講   師 :「…あなたは…こういった曲は…あまり……得意ではない…ようですね…」 

mambo!:「え?……」 

講   師 :「来週までにこの曲を弾いてきて下さい」

 

そこで渡されたのが「mambo No.5」。

 お分かりにならない方のために歌います。

「チャッチャ!チャラララチャッ!チャラララチャッ!チャラララチャッ!ハ~ァ、ウッ!」

お分かりですね) 

 

次のレッスン時に演奏したところ「やっぱり、こういう曲が上手ですね」とおほめ頂きました。

 

…………………………………………………………………………………………………………………

 

 

表発会でこの曲を演奏した際には、会場にいたちびっ子たちが「ハッ!」「ウッ!」と

合いの手を入れてくれました。

弾きながら「ああ、私ってmambo!なんだ~」と少~し悲しくなりました。

それ以来、「マンボ」ミュージックが気になるようになりました。

 

 

昨日、久しぶりにその時のエレクトーンの先生に電話をかけました。

3月11日の震災で被災したのです。

すぐには連絡がつかず、毎日どうしているかと案じていました。

電気、ガス、水道が止まり混乱しているようだったので、落ち着くまで待つことにしました。

 

電話口から聞こえてくる穏やかな声は以前のままでした。

幸い大きな被害は無く、無事でした。

お世話になったヤマハミュージック東北仙台店の様子もうかがいました。

楽器店の皆さんは配給される食糧を調達しながら、ジーパン姿でお店の復旧に尽力されていたとのことでした。

 

 

mambo!のルーツでもある仙台。

再会を約束して電話を切りました。

 

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    an (日曜日, 08 5月 2011 22:34)

    そうなんですね。やっとマンボの由来がわかりました。
    mambo先生の№.5聴いてみたいな。
    でも 私 聴かなくてもそういう雰囲気あると^^v
    バラードってイメージがないです♪

  • #2

    mambo! (火曜日, 10 5月 2011 00:20)

    an様へ

    しっとりとバラードを奏でられる大人の女性になりたい。
    更に、エピソードが。
    松田昌さんが阪神大震災後に作った「春待人」を弾いた際には、
    「う~ん、mambo!が弾くとお花見の宴会の様です」と言われました。
    胡弓のメロディがとっても素敵な曲です。
    また弾きたくなりました。

三井エレクトーン教室

〒230-0077 横浜市鶴見区東寺尾5-7-9

電話:045-583-8237